SUPPORT

VFDシールドを自作してArduinoで表示させてみよう!
簡単に扱える安価なマイコンボード「Arduino」用に、VFDシールドを作成して表示させてみました。[対応シリーズ:GU-3000/GU-7000/GU-U/CU-U]
比較的安価でC言語風の統合開発環境が整ったマイコンボードのArduino。ここではArduino用VFDシールドの作成や、VFDモジュールへの表示方法を紹介します。
ArduinoでVFDモジュールを表示させよう!
使用したのは、AVRマイクロコントローラを搭載したマイコンボード、Arduino(アルドゥイーノ)です。 PCとUSB接続し、専用のArduino IDE(開発環境)を使えば、比較的に容易にプログラムできます。
Arduinoのハードウェア的な機能を拡張させたりするドーターボード(アドオンボード)のことをシールド(Shield)と呼び、いろいろなものが作成されたり、販売されたりしています。 Arduinoに各種シールドを繋ぐ(実際はコネクタを使って合体させる)と、例えばDCモーターやステッピングモーターを制御できるようになったりと、Arduinoの活用幅が広がります。