【GU-U専用】C++ / AVR コードライブラリ

スムーズにお使いいただくために
C++、AVRでスムーズにご使用いただくために、ライブラリとサンプルプログラムを用意いたしました。 お客様の環境下でご使用していただく場合、プログラムの変更が多少必要になる場合があります。
GU-Uシリーズ ご利用方法
ご利用手順
このコードライブラリは、C++言語とAVR Studio4 , Atmel Studio6 用に作成されています。 次のステップを参考にご使用ください。
【ステップ1】
コードライブラリをダウンロードして解凍し、任意のディレクトリに保存します。 デモプロジェクトはコードライブラリのsrcディレクトリと同じ階層に保存されています。
【ステップ2】
AVR Studio4 で "Demo.aps" プロジェクトファイルを、または Atmel Studio6 で "Demo.atsln" を開きます。
【ステップ3】
ハードウエアに応じて "config.h" のオプションを設定します。
【ステップ4】
ビルドしてホストシステムに転送します。
接続図

GU-Uコードライブラリ内容
Noritake_VFD_GUU100
GU128X64E-U100の制御を目的としたコードライブラリです。 一般的なKS0108用のコマンドのほかに、パワー・セーブ・モードと画面の輝度設定の機能を追加しています。
GU-Uデモンストレーションファイル内容
文字フォントを表示します。
- 5x8ドットフォント(font5x8.h)
- 5x8ドットdescenderフォント(font5x8_descender.h)
- 8x8ドットフォント(font8x8.h)
大きな数字フォントを表示します。
- 20x32ドット数字フォント(font20x32_digits.h)
4桁表示、9999から0000まで1づつ減少(繰り返し)
イコライザーイメージのデモ表示をします。
使用フォント
- 5x8ドットフォント(font5x8.h)
- 8x8ドットフォント(font8x8.h)
- 20x32ドット数字フォント(font20x32_digits.h)
- 四角形塗潰し(fillRect)
グラフィック表示をします。
- 点(setDot)
- 線(drawLine)
- 四角形輪郭(drawRect)
- 四角形塗りつぶし(fillRect)
- 円(drawCircle)
- 画像(drawImage)
- 色の反転(invertOn/invertOff)
- 画面輝度(setScreenBrightness)
動作環境
- 対応製品:VFDモジュール GU-Uシリーズ
- 動作言語:C++、AVR Studio 4
- お客様のPC環境や最新のOSによっては、正常に動作しない場合があります。