COLUMNコラム・解説ページ
-
- 【初心者向け】ArduinoでタッチTFT/LCDモジュール「GT-SP」を制御してみよう
- このシリーズでは電子工作初級者に向けて、Arduinoを用いてタッチTFT/LCDモジュール「GT-SPシリーズ」を制御する方法を解説しています。
-
- GU-D評価用キット セットアップ方法
- GU-D評価用キットの組み立て方と、PCに接続するためのセットアップ方法を解説します。
-
- GU-Dシリーズを「GUD-10K」で試してみよう!
- チュートリアルソフト「GUD-10K」を用いて、タッチパネル搭載VFDモジュール「GU-Dシリーズ」の表示やタッチ動作を試す方法を解説します。
-
- 動画で見る! VFDモジュールのコマンドの動作
- VFDモジュールのコマンドの動作を、動画を見ながら使い方を含めて詳しく解説します。
-
- 初めての方も90秒動画で分かる! VFDを光らそう PC編
- 初めての方でもすぐ分かる、VFDモジュールをPCで制御する方法を90秒の動画で紹介します。[対応シリーズ:GU-3000/GU-7000]
-
- 表示内容を制御するための3つの方法
- 表示モジュールの表示内容を制御するにあたって、基本となる3つの制御方法を説明します。
-
- VFDシールドを自作してArduinoで表示させてみよう!
- 簡単に扱える安価なマイコンボード「Arduino」用に、VFDシールドを作成して表示させてみました。[対応シリーズ:GU-3000/GU-7000/GU-U/CU-U]
-
- 初心者のためのPマクロ for GU-3000入門
- GU-3000シリーズの大きな特長の一つ、プログラムマクロを使いこなすための、初心者向け入門ページです。