コマンド制御タイプ GT-CP
製品ラインナップ
- 画面サイズ
- 4.3インチ 5インチ 7インチ
4.3インチ
GTWQ043C3A00PA
本品種はGT480X272A-C903PAの後継品種です。
特長
- 画面サイズ
- 4.3インチ
- 画素数
- 480x272 ピクセル
- 表示サイズ
- 95.04x53.86 mm
- 外形サイズ
- 108.0x80.0 mm
- 輝度
- 850 cd/m2(nit)
- I/F
-
非同期シリアル(CMOS)
SPI(CMOS)
I2C(HID準拠)
USB(ハイスピード)(フルスピード)(HID準拠)(Win-USB)
- 搭載フォント
-
ANK 6x8 8x16 12x24 16x32
INT 6x8 8x16 12x24 16x32
日本語 16x16 32x32
中国語 16x16
韓国語 16x16
アウトラインフォント
- 機能・特長
-
タッチパネル搭載
汎用I/O搭載
Pマクロ
5インチ
GTWV050C3A00PA
特長
- 画面サイズ
- 5インチ
- 画素数
- 800x480 ピクセル
- 表示サイズ
- 108.0x64.8 mm
- 外形サイズ
- 120.7x88.6 mm
- 輝度
- 810 cd/m2(nit)
- I/F
-
非同期シリアル(CMOS)
SPI(CMOS)
I2C(HID準拠)
USB(ハイスピード)(フルスピード)(HID準拠)(Win-USB)
- 搭載フォント
-
ANK 6x8 8x16 12x24 16x32
INT 6x8 8x16 12x24 16x32
日本語 16x16 32x32
中国語 16x16
韓国語 16x16
アウトラインフォント
- 機能・特長
-
タッチパネル搭載
汎用I/O搭載
Pマクロ
7インチ
GTWV070C3A00PA
本品種はGT800X480A-C903PAの後継品種です。
特長
- 画面サイズ
- 7インチ
- 画素数
- 800x480 ピクセル
- 表示サイズ
- 154.08x85.92 mm
- 外形サイズ
- 165.0x118.5 mm
- 輝度
- 850 cd/m2(nit)
- I/F
-
非同期シリアル(CMOS)
SPI(CMOS)
I2C(HID準拠)
USB(ハイスピード)(フルスピード)(HID準拠)(Win-USB)
- 搭載フォント
-
ANK 6x8 8x16 12x24 16x32
INT 6x8 8x16 12x24 16x32
日本語 16x16 32x32
中国語 16x16
韓国語 16x16
アウトラインフォント
- 機能・特長
-
タッチパネル搭載
汎用I/O搭載
Pマクロ
GTWV070C3A01PA
本品種はRS-232 I/F仕様です。
特長
- 画面サイズ
- 7インチ
- 画素数
- 800x480 ピクセル
- 表示サイズ
- 154.08x85.92 mm
- 外形サイズ
- 165.0x118.5 mm
- 輝度
- 850 cd/m2(nit)
- I/F
-
非同期シリアル
USB(ハイスピード)(フルスピード)(HID準拠)(Win-USB)
- 搭載フォント
-
ANK 6x8 8x16 12x24 16x32
INT 6x8 8x16 12x24 16x32
日本語 16x16 32x32
中国語 16x16
韓国語 16x16
アウトラインフォント
- 機能・特長
-
タッチパネル搭載
汎用I/O搭載
Pマクロ
VFDモジュール同様のシンプルなコマンド入力で、表示・タッチ制御が可能。 シリアル接続対応でホストへの負荷が少なく、安価なマイコンでも扱えます。
主な機能・特長
簡単に表示が出せる 文字コード&表示コマンド制御
ホストから文字コードやコマンドを送るだけで簡単に表示できます。 PCツール(無償)などであらかじめFROMに画像を登録しておけば、ホストに負荷をかけずに画像表示できます。
文字を表示するとき

FROM登録画像を表示するとき

ホスト負担を軽減 3つから選べるタッチ制御モード
タッチを認識すると、ホストへ情報を自動送信します。 詳細なタッチ位置情報が取れる座標モードと、タッチエリアを固定しホストの負荷を軽減できるスイッチモード2種があります
その他の機能
フォント搭載
英数カナ日中韓のビットマップフォントおよびアウトラインフォントを搭載しています。
汎用I/O 26ポート搭載
プログラムマクロで制御できる26の汎用I/Oポートを搭載。スイッチやセンサなど周辺機器からの入出力制御に利用できます。
BASIC風言語「Pマクロ」搭載
プログラム言語「Pマクロ」の実行環境を搭載。 タッチ操作や汎用I/Oの入力信号に基づいた計算処理や、表示内容の変更、信号出力などが可能です。 専用コンパイラ「Macro操師」で作成したプログラムを本体に登録することで、 自身がホストコントローラーとしてスタンドアロン動作します。

オートキャリブレーション
常に最適なタッチ感度設定に自動で調整され、安定したタッチ操作が可能です。
手袋タッチが可能 広いタッチ認識範囲
一般品(ITO)と比較し、圧倒的な高感度を実現。より厚いカバーガラスの使用、より厚い様々な手袋でのタッチ操作が可能です。
タッチ認識限度比較

水滴タッチも可能 強く安定したタッチ信号レベル
一般品と比べ水濡れ時においてもタッチ認識レベルが安定しているため、ピーク点を検出することで確実なタッチ認識が可能です。
水滴時のタッチレベル

水膜時のタッチレベル比較

タッチ設定パッケージデータ
タッチパネルコントローラの制御パラメータがまとめられたデータです。 品種別のデータの提供を開始しました。 こちらのページからダウンロードしてください。
カバーガラスオプション
カバーガラス実装&感度調整して提供可能。 印字やハーフミラー化、外周形状の変更などのカスタムができます。 ガラスへの加飾もご相談ください。
ブロック図

-
シリーズラインナップ
-
コマンド制御タイプ GT-CP
- ビデオ入力タイプ GT-VP
-