インターフェースについて
インターフェースについて
インターフェースはCMOSレベルのクロック同期シリアルデータ入力です。 表2はインターフェース部の主な端子の機能を表しています。 表3はそのDC特性、図12はインターフェースAC特性(タイミングチャート)です。
各数値は搭載するドライバの種類によって異なる場合がありますので必ず仕様書でご確認ください。
※データ書き込み中にBKやLATを変化させると、誤動作をする可能性がありますので避けてください。

図12 インターフェース AC特性(タイミングチャート)
表2 インターフェース端子 機能表
端子記号 | 名 称 | I/O | 機 能 | 備 考 |
CLK | シフトレジスタクロック | 入力 | L→H:データシフト | |
CLKG |
シフトレジスタクロック (グリッドスキャン) |
入力 | L→H:データシフト | 注1 |
SI | シリアルデータ入力 | 入力 |
アノード/グリッドスキャンデータ H:オン、L:オフ |
|
SIG | シリアルデータ入力 | 入力 |
グリッドスキャンデータ H:オン、L:オフ |
注1 |
SO | シリアルデータ出力 | 出力 | アノード/グリッドデータ | 不使用時開放 |
LAT | ラッチ | 入力 | H:スルー、L:ラッチ | |
LATG | ラッチ(グリッド) | 入力 | H:スルー、L:ラッチ | 注1 |
BK | ブランキング | 入力 | Hまたはオープン:表示オフ | |
BKG | ブランキング(グリッド) | 入力 | Hまたはオープン:ドライバ出力オフ | 注1 |
※注1 マルチプレックス駆動グリッドアノード独立タイプの場合のみ。
※注2 実際にはタイプによって、仕様や名称が異なる場合があります。 詳細については個別の仕様書(スペック)をご確認ください。
表3 インターフェース DC特性
記 号 | 名 称 | 条 件 | 最 小 | 標 準 | 最 大 | 単 位 |
VIH | Hレベル入力電圧 | VSS+2.4 | - | VDD1 | V | |
VIL | Lレベル入力電圧 | VSS | - | VSS+0.7 | V | |
IIH | Hレベル入力電流 | VIH=VDD1 | 個別仕様書(スペック)参照ください | μA | ||
IIL | Lレベル入力電流 | VIL=VSS | 個別仕様書(スペック)参照ください | μA |
※実際にはタイプによって、仕様や名称が異なる場合があります。 詳細については個別の仕様書(スペック)をご確認ください。
ドライバ内蔵型BD-VFD アプリケーションノート
-
BD-VFDの構造
-
BD-VFDの電源
-
BD-VFDのインターフェース
-
BD-VFDの駆動方法
-
デザインガイダンス
-
その他