
「Macro操師」とは?
「Macro操師」とは?
ここまでは、GU-3000シリーズの特長、特にプログラムマクロについて書いてきましたが、プログラムマクロデータを作成する上で非常に便利なソフトが「Macro操師」です。 この先は「Macro操師」をつかってプログラム作成の勉強をしていくつもりですので、ここで「Macro操師」について簡単に述べます。
Macro操師は・・・
「Macro操師」は高級言語(人間が解釈しやすい言語)で編集したプログラムを、プログラムマクロデータにコンパイル(翻訳)するソフトです。

こう書いても何が何だか理解できないでしょうが、とにもかくにも始めてみることをおすすめします。 プログラムマクロ初心者だけではなく、どんな言語も使ったことがないという人にとっても、入りやすいソフトなのです。 非常に"ヘルプ"が充実していて、"ヘルプ"を見ればたいていのことは解決できます。 また、"ヘルプ"にはとても簡単なソースコードのサンプルが記載されていますので、それを踏み台にして始めることもできます。
「Macro操師」は、
1. ソースコードの編集、ファイル管理
2. プログラムマクロデータへのコンパイルとそのデータの確認
3. プログラムマクロデータの表示モジュールへの書込み
4. プログラムマクロの動作スタート
5. 表示モジュール起動時のプログラムマクロ自動スタートの設定
と機能が充実しており、利用するのに便利です。
それでは、皆様も次のページへ進んで「Macro操師」をインストールしてください。 一緒にGU-3000シリーズの表示モジュールにプログラムマクロを使って表示させていきましょう!